日々のライブな情報ページ

2019
03/06
Wed

ははは、二日連続で中目の新しいスタバに

day by day

nakamestaba1.jpg 半分は仕事関係の取材、半分は趣味だな。スタバが中目に作った「RESERVE ROASTERY TOKYO」。昨日は午前10時過ぎ、別の車関係の取材を午後1時に虎ノ門に控えての突入だったので、忙しかった。入るのに先ず整理券をもらい、その整理券のQRコードを読み取って、そこに必要事項を記入して送信。スタバから順番待ちの整理番号を知らせるメールが来るのを待って、時間になったら並び。そしてメールが来たらまた列に....と。私の整理番号は3333でした。

 今朝は「朝なら大丈夫だろう」と家を7時半過ぎに出て8時前に行ったら「直ぐどうぞ」と。昨日は「早く作れる飲み物」しか飲めなかったので、今朝は二つほど頼んで、この文章を書きながら飲み比べ。2時間くらいはいようかな。駐車場代が高くなるがしょうがない。

 4階建ての建物。4階が好きだな。一番落ち着く。もっとも4階は何も売っていないので、珈琲は1階から持ち上げねばならない。エレベーターもあるが、ちょい遠い。とっても閉口するのは電源がないこと。全フロア。WIFIはある。いつものスタバのやつ。普通のスタバのアプリでの支払いも同じように出来る。

 ま、綺麗だし、おもしろいんじゃないでしょうか。ただし、珈琲は1階で飲むのがいいんじゃないでしょうか。注文すると「出来上がり」(赤の点滅)を知らせてくれる端末を渡してくれる。ファミレスみたいに。私は注文して4階に陣取ってから出来上がりを待ったので、赤の点滅を見て階段を1階まで降り、出来上がりの商品をもらってまた階段で4階まで上がった。ちょっと珈琲が冷めちゃったな。

 飲み比べは面白かった。普段行っているスタバに比べて、品揃えは豊かです。グアテマラとグラビスタ・ブレンドを少しずつ飲みましたが「まろやか」「こく」など、いろいろ楽しめる。どちらが良いということではなく、その時の気分ということでしょう。食べ物は相変わらず貧弱で、私が食べた範囲ではあまりお勧めしない。

 何と言っても、建物の構造が面白い。時間の経過でどうなるか分からないが、4階までぶち抜きの明治神宮の屋根を思い浮かべる新品・新鮮コパーの輝く金属地が清々しい。多分これからの季節は2階から上の各階にあるベランダも席が多いので、使えると思う。「半分仕事」と書いたのは、今週の金曜日にTBSの森本毅郎スタンバイの午前8時15分からのコーナーで取り上げるので、今週中には取材を終えないといけなかった。でも、貴重な時nakamestaba2.jpg間です。新しいコンセプト、新しいお店、新鮮な発見。

 「発見」と言えば、今朝は圧倒的に日本人や欧米人の客が多いが、昨日は私の前後はとってもアジア系のお客さんが多かった。台湾系かな。情報はまたたくまに広がっているので、たまたま来日した人、そのために来た人もいるのだと思う。列の整理をしていた人が難渋していたので、私は英語でお手伝い。昨日の日中は「待ち」の時間が長いときには2時間になっていたような。

 あ、「車関係」の仕事は、今後「コネクティッド・カー(connected car)」に特化した番組(50回ほど続ける予定)をある局が始め、私がかなりの部分のMCをやるので、その関係で。昨日は新型クラウンの最近接続機能に関しての取材をトヨタの方に聞きました。それはまた始まる直前に書きます。

 

08:28
twitter
伊藤洋一公式Twitterアカウント

サーチ


カテゴリー


最新の記事

カレンダー

キーワード