日々のライブな情報ページ

2015
07/24
Fri

およよ、日経がFTを買収 !

day by day
EOF; } ?>

 (03:05)最近では比較的ワクワクするニュースかな。日経新聞による英FTの買収。

 日経がこの事実を日経ネットに載せた時間は午前零時20分。日本の新聞がこの「ちょっと驚く」(ドメな日本のマスコミ関係者が驚いているだろうという意味で)ニュースを自社のネットサイトに載せたのが午前1時前後。だから各社がどの程度で扱うかは別にして(日経は間違いなく1面、トップかその次)、24日の朝刊には間に合う。

 しかし例えば朝日のサイトを見ても、「日経新聞がフィナンシャル・タイムズ買収 1600億円」「日経新聞、世界相手にデジタル戦略加速か」といった当たり前の事しか書いてない。

 そこで、「当のFTはなんと書いているのか」と見たら、それが実にダイナミック。世界的なメディア(NYタイムズ、WSJなど)の報道なども参考にすると、以下のようなドラマが....

  • 企業としてのリストラクチャリング(教育事業への集中)を進めていたピアソン社が「保有する新聞・経済メディアのFTを売却するのでは」という観測は長らく出ていたが、その売却先の一番手とみられていたのはドイツ出版社であるアクセル・シュプリンガー(Axel Springer)だった

  • 同社はFTと一年以上に渡って買収に関して話し合いを続けてきた。FT自身も記事で「買収者は同社になる可能性が高い」と報じていた。アクセル・シュプリンガーが「FTが日経に売却」と知ったのは、正式発表の15分前だった。日経がFT買収交渉に乗り出してきたのは、アクセル・シュプリンガーに遅れること最近の一ヶ月くらいに過ぎず、アクセル・シュプリンガーは事態の急変に驚愕している

  • 日経が支払う844億ポンド(日本円にして1600億円)は、最近のメディア買収額としては高く、ピアソン社サイドは「抵抗できない価格だった」と述べているという。最近の例では、2013年のワシントン・ポストは2億5000万ドル(日本円で310億円)、ボストン・グローブのそれは7000万ドル(同約87億円)だった。この日経の買収金額を見て、ピアソンの株はロンドン市場の午後の取引で2.4%上昇した(つまりピアソンにとって有利とみた)

  • 日本(日経平均)とイギリス(FT指数)でともに株価指数に名を残す二つの会社の合体により(法的ハードルを越えるのは今年の第四・四半期とみられる)、世界の経済ニュースの巨人は、日経・FT、ウォール・ストリート・ジャーナルを抱えるダウ・ジョーンズ(同社も株価指数にその名を刻む)、それにブルームバーグの三社に集約される

  • 日経新聞の紙の読者数は300万ちょっと、有料ネット読者は43万ちょっとに対して、FTの紙とネットの有料読者数は70万弱。日経のFT買収は、間違いなく日本のメディア企業としての過去最大の買収劇となった

 などが指摘できる。文化の衝突はないのか。ニューヨーク・タイムズには、「(ピアソンが教育事業への注力故にFTを手放す方針である中では)日経に買われる方がオリガーキ(ロシアの新興財閥)よりはまし」というFT関係者の言葉も載っているが、両者は既に論説の翻訳(主に日経がFTのそれを掲載)などで関係を築いてきたこと、などが指摘できる。こうした関係の中で日経は、「ドイツ社によるFT買収の動きを感知した」可能性もある。

 そういう意味では、ドメ丸出しだった日本のメディアが海外に出て行くという「インターナショナルな驚き」はあるが、日経が「マーケットとしては頭打ちだった日本からの飛躍」を試みようとしたなら十分理解できるし、格からしても当然対象として出てきたのがFTだったというのは頷ける。

 しかし今後いろいろな議論が出てくると思う。日経は「社員持ち株のプライベート・カンパニー」だから、株価にその評価が出ると言うことはない。だから、「では実際に日経の事業にどのような変化が出てきて、それが読者をグリップする力を増せるのか」が大きなポイントになると思う。

 いろいろ問題は出るでしょう。日本の企業の例に漏れず、というより日本のメディア企業は国際化が遅れており"村・ムラ"の側面を持つので、FTのような優れてインターナショナルな文化を持つ企業と事業をうまく展開できるのか、など。

 FTの最近の業績を見ると、2014年の売り上げは3億3400万ポンド(641億円)、営業利益(operating profit)は2400万ポンド。日本円にすると46億3200万円。ま、日経さんはFTに収益での貢献ではなく、「もっと別なもの」を期待したんでしょうね。1600億円の投資が妥当だったかどうかは、これから問われる。しかし私は「ちょっと拍手」だし、応援したい気持ちです。

04:34
EOF; } ?>
ページの先頭へ
twitter
伊藤洋一公式Twitterアカウント

サーチ


カテゴリー


最新の記事

カレンダー

キーワード