日々のライブな情報ページ

2011
10/18
Tue

2011年10月18日(火曜日) 魔法少女

day by day
EOF; } ?>

(14:45)先週の火曜日の東京FM Timelineで宮台真司さんと取り上げた「魔法少女まどか☆マギカ」に関して朗報です。

タイムラインの作家である坂本さんが昨夜遅くかな「19日からニコ動でまどかまぎかが無料配信されるそうです。」と教えてくれて、「そりゃいいことや」と。皆さんにもお知らせする次第。告知は、ニコ動、「まどか☆マギカ」を全話一挙無料配信です。

実は私も全くこのアニメについては知りませんでした。番組がやるというので、全12話(と宮台さんが言ってました)のうち三話だけを見て放送に臨んだのです。時間的にそれ以上は無理だったので、あとは宮台さんの解説期待で。

しかし三話を見ただけでも、私にとってのこの作品の面白さはあった。第一話を見たときに、「パラレル・ワールドじゃん」と思った。それは村上春樹の1Q84に似ている。日常と非日常が相前後して出現する二つの世界です。月は二つには見えない。しかし、パラレルに存在するが大きく違う二つの世界は、この作品のモチーフの一つであるように見えた。

しかもこの作品には、「リトル・ピープル」に似た存在が多数出現する。全話を見ていない状況で失礼だが、このアニメの作者は1Q84に発想を得た部分もあるのかもしれない、と思いました。それは私にとって、今後の課題です。

実は「パラレル・ワールド」というのは、我々の生活にもしばしば現れます。夢がその代表ですが、現実にいながら異空間に自分がいるような状況、心理状態になることはある。それは一種のパラレル・ワールドのもう一方にいるような状態だと思うわけです。

宮台さんはこの作品を全部で44回見たと言った。確か。私は全部も見ていない。そりゃ当たり前ですが、「全部見たい」と思っていたのです。そこにこの知らせ。いいじゃないですか。リピートすると

□ニコニコ生放送 
http://live.nicovideo.jp/

□配信ページ 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67645965

□作品の公式チャンネル 
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260

□作品の公式サイト 
http://www.madoka-magica.com/

すべての人にとってこの作品が面白いとは思いません。どの作品もそうであるように。しかし私は第三話以降も見ようと思っています。

14:14
EOF; } ?>
ページの先頭へ
twitter
伊藤洋一公式Twitterアカウント

サーチ


カテゴリー


最新の記事

カレンダー

キーワード