日々のライブな情報ページ

2012
03/21
Wed

2012年03月21日(水曜日) ドコモからの通知メール

day by day
EOF; } ?>

(08:25)NTTドコモから「あらら」ながら、「やはり来たか」というメールが。こう書いてありました。

日頃、NTTドコモをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Xiパケ・ホーダイ フラットの契約において、お客様電話番号 090-****-**** の 3月 の通信量の合計バイト数が6ギガバイトを超えましたのでお知らせします。
ARROWS でクロッシー契約(Xiパケ・ホーダイ フラット)を結んだときに「上限は7ギガバイトだが、6ギガになったら知らせてくれる」という内容の契約をたしか結んだのです。その6ギガバイトにもうなったということ。うーん、3月はまだ10日弱を残しているのにあと1ギガバイトしか定額部分がない。

これには納得出来る理由があります。昨日このメールを受け取ったときに、dropbox との間で非常に大きな動画のやり取りをしていた。LTEを使ってです。かつ今月に入って、ホテルや自宅で殆ど有線ベースのwifi(ルーターからの無線LANを含めて)を使わなかった。

もっぱら、基本はポケットwifi(バッファロー製)とLTEが使えるところはLTEで通信してきた。「7ギガバイトとはいかなる量か」を調べたい気持ちもあったし、ホテルなどで認証を入れるのが面倒だったからです。

私の場合は月に10日以上は大阪に行ったり出張だったりしてホテルに宿泊するのですが、大体においてホテルは「24時間1000円」がベースです。それを使わなかったわけだから、そもそも「1万数千円の通信料のセーブ」になっている。ポケットwifi やLTEでの自己通信では。

だから、定額部分をある程度上回って請求が来ても良いのですが、それでも「7ギガバイト」とはいかほどかを試すために、残る3月の10日間は、なるべくLTEなどは使わないで、大きなデータを動かさないで過ごそうかな、と思っています。

まあでも一番長い時間を過ごす場所では、ポケットwifi を無線ルーターの代わりに使うのではなく、専用のルーターを使った方が良いのかな、などと考えていますが、それも3月が終わってからにしようと.......

ところで、今日は風が強い。これから海ほたるでロケなんですが.....今日が当面の寒さのピーク?

08:26
EOF; } ?>
ページの先頭へ
twitter
伊藤洋一公式Twitterアカウント

サーチ


カテゴリー


最新の記事

カレンダー

キーワード