日々のライブな情報ページ

2019
05/13
Mon

私が講演する面白い会合が.....是非来て下さい

day by day

 ちょっと先の話になりますが、面白い会合で講演者の一人をつとめます。私も他のテク系の方々の講演を聴きたい。楽しそうなので、是非皆さんもご参加下さい

 集まりの名称は「エンジニアがお届けする春のIT祭り!- ABC2019s -で、サイトは「https://japan-android-group.connpass.com/event/125928/」です。ウリは「国内最大級の規模を誇るAndroidの19回目の祭典」。

 エンジニアがお届け......には相応しくない私ですが、東海大学の大西先生に呼ばれたからには、常日頃考えていることを提供しますよ。エンジニアの会合で見落とされがちなのは、「ITと経済」の関係です。実はITが経済の大枠を大きく変えている。それに気が付かない方が多い。経済とか生活は即私たちの生き方、選択の問題に絡む。

 私が今上記で掲載したサイトは、まだ少し具体的内容に乏しい。しかし今後充実すると思います。私も「心を込めて支度中」(街に溢れるレストランのウリ文句 一度使いたかった)です。

 あ、私はむろんiOSのユーザーですよ。しかしAndroidであろうとiOSであろうと、ネットでの情報の行き交いが世界を変えていることに変わりはない。なので出馬します。

 皆さん、お楽しみに。

11:07
2019
05/13
Mon

文楽、案外面白かった

day by day

 週末は私としては全く初で、半蔵門に近い国立劇場で5月の文楽公演を見ました。「通し狂言 妹背山婦女庭訓」で、その全体は午前10時半に始まって夜の9時過ぎに終わるという超大作。私が見たのは「第一部」。それでも終わりは午後3時に近かった。

 歌舞伎で演じられる部分もあって、ストーリーはおぼろげには頭の中にありましたが、なにせ文楽を見るのは初めてでした。大阪に10年間毎週通っていながら、ゆっくりと難波の劇場で観たことはなかった。ずっと行きたいと思いながら。今回誘われて実現。

 思ったのは登場人物の動きは相変わらず全体的にスローだが、話の展開は速く、簡単に殺人事件や謀反が発生するし、王侯貴族の館が舞台になったと思ったら、一転して庶民の家が舞台になったり。「予想以上にすごく動的だな」と思いました。

 国立劇場の中でも小劇場での公演でしたが、ほぼ満席。女性が多いのですが、ファンは増えているのかなと思いました。オペラと同じで語りがデジタル表示されるのですが、漢字の読み方などとっても勉強になった。

 どうせだから第二部とも思ったのですが、その終わりは午後の9時過ぎ。確かに「通し」はきつい。10時間以上という長い物語。第二部はまたということで土曜日は帰ってきましたが(切符も違う)、是非次の機会には観たい。

サイト=https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2019/5124.html

09:12
twitter
伊藤洋一公式Twitterアカウント

サーチ


カテゴリー


最新の記事

カレンダー

キーワード